本文へスキップ

世界史年表

青色文字は中国の歴史です。
紀元前紀元後1000年~/1500年~/1800年~1900年~

【PR】

1500年~

1506 イタリアのセント・ピーター寺院が完成
1509 エラスムスが「愚神礼賛」を著す
1510 ポルトガルがインドのゴアを占領
1516 トマス・モアが「ユートピア」を著す
1517 ルター宗教改革
1519 マゼラン船隊が世界一周(~1522)
1524 ドイツ農民戦争(~1525)
1526 インドにムガル帝国、成立(~1858)
1532 マキァヴェリが「君主論」刊行
1533 インカ帝国、滅亡
1534 イグナティウス・ロヨラがイエズス会(耶蘇会)創設
ヘンリ8世が首長令を発布、イギリス国教会を創設
1541 カルバンがジュネーヴで宗教改革
1543 コペルニクスが「地動説」を唱える
1556 ムガル帝国のアクバル大帝が即位(~1605)
1558 アクバルがアグラに遷都
イギリスのエリザベス女王が即位(~1603)
1562 ユグノー戦争(~1598)
1571 スペイン人がフィリピン群島を占領し、マニラ市をつくる
1572 フランスでセント・バーソロミュー事件
1580 スペイン、ポルトガルを併合
1581 オランダ独立宣言
イヴァン4世がシベリア進出
1582 アクバルが新宗教「神聖宗教」(ディーン・イラーヒー)宣布
1583 ガリレオ・ガリレイが振子の等時性を発見
1588 アルマダ海戦 ~イギリス艦隊がイスパニアの無敵艦隊を破る
1596 オランダが東洋に殖民を始める
1598 ナントの勅令 ~フランスのヘンリー4世が信教の自由を認める
1600 イギリスが東インド会社を設立
シェークスピアの『ベニスの商人』が出版される
1602 オランダが東インド会社を設立
1604 フランスが東インド会社を設立
1609 ガリレイが天体望遠鏡を発明
ドイツのケプラーが天体の三法則を発見
1616 清、成立(~1912)
1618 三十年戦争が始まる(~1648)
1620 イギリスの清教徒がメイフラワー号で北米に移住
1621 オランダが西インド会社を設立
1624 オランダが台湾を占領(~1661)
1628 イギリスで「権利の請願」成立
1631 李自成の乱
1633 ガリレイが宗教裁判をうける
1642 イギリスでピューリタン革命が始まる(~1649)
1643 フランス、ルイ14世の治世(~1715)
1648 ウェストファリア条約、三十年戦争を終結
フロンドの乱(~1653)
1649 イギリスの王政が倒れ、クロンウェルの共和制が始まる(~1660)
1651 イギリス航海条例
1653 フランスのパスカルが「パスカルの原理」を発見
1659 ピレネー条約
1660 イギリスの王政が復活
イギリスのボイルが「ボイルの法則」を発見
1661 フランスのルイ14世の親政が始まる ~絶対王政の最盛期
1662 明が滅亡
1667 ネーデルランド継承戦争(~1668)
1672 オランダ侵略戦争(~1678)
1673 中国で三藩の乱(~1681)
1675 イギリスのグリニッジ天文台設立
1679 イギリス議会で人身保護法が成立
1680 ベルサイユ宮殿が完成
1685 ルイ14世がナントの勅令を廃止
1687 イギリスのニュートンが「万有引力の法則」を発見
1688 イギリスで名誉革命、ウィリアム3世が国王として招かれる
1689 イギリスで権利章典公布
イギリス・フランス間の植民地戦争(ウィリアム王戦争)
ネルチンスク条約~清とロシアが国境を画定
1700 北方戦争(~1721)
1701 スペイン継承戦争(~1713)
1707 大ブリテン王国、成立
1710 清で『康煕字典』が完成
1713 ユトレヒト条約
1714 イギリスのジョージ1世が即位し、ハノーバー朝が始まる
ラシュタット条約
1720 広東に公行創設
1726 イギリスのスウィフトが『ガリバー旅行記』を著す
1727 キャフタ条約~清とロシアが国境を画定
1728 清がチベットを征服
1732 清の雍正帝が軍機処を設置
1735 清の乾隆帝が即位
1740 オーストリア継承戦争(~1748)
1747 アメリカのフランクリンが電気の概念を確立
1748 アーヘン和約
モンテスキューの『法の精神』なる
1750 フランクリンが避雷針を発明
1756 イギリス・フランス植民地七年戦争(~1763)
1757 プラッシーの戦い
清の乾隆帝が、外国船の来航を制限
1760 イギリスの産業革命(~1840)
1762 ルソーが『民約論』を著す
1763 パリ条約~英仏講和
1765 イギリスのワットが蒸気機関を改良
1772 プロシア・ロシア・オーストリア間で第一回ポーランド分割が始まる
1773 プガチョフの乱(~1775)
ボストン茶会事件
1775 アメリカ独立戦争(~1783)
1776 アメリカ独立宣言
イギリスのアダム・スミスが『国富論』を著す
1782 「四庫全書」なる
1783 パリ条約 ~イギリスがアメリカの独立を承認
1787 アメリカ憲法成立
1789 ワシントン初代大統領、就任
フランス革命
1792 エカチェリーナ2世がラクスマンを日本に派遣
1794 テルミドールの反動
1796 白蓮教徒の乱(~1804)
1799 ブリュメール18日のクーデター
イタリアのボルタが電池を発明

【PR】

年表の先頭へ

1800年~

1804 ナポレオン皇帝が即位、ナポレオン法典制定
1806 神聖ローマ帝国滅亡 
1807 ティルジット条約。シュタイン・ハルデンベルクの改革始まる
1812 ナポレオンのロシア遠征
1813 ライプチヒの戦
1814 イギリスのスチブンソンが蒸気機関車を発明
ナポレオン失脚、ウィーン会議開催(~1815)
1815 ワーテルローの戦~ナポレオンがセント・ヘレナへ流される
神聖同盟が成立
1819 イギリスがシンガポールを占領
1823 アメリカの大統領モンローがモンロー宣言
1825 ロシアでデカブリストの乱
ロバート・オーウェンが共産社会「ニュー・ハーモニー」設立
1827 ドイツのオームが「オームの法則」を発表
1830 フランスに七月革命
ベルギーが独立
1831 マッツィーニが青年イタリア党結成
1835 アメリカのモールスが電信機を発明
1839 イギリスにチャーチスト運動が起こる
1840 清・イギリス間にアヘン戦争(~1842)
1841 ドイツのマイヤーが「エネルギー保存の法則」を発見
1842 南京条約 →香港島をイギリスに割譲
1848 マルクス・エンゲルスの共産党宣言
フランスに二月革命
1849 イギリスのリビングストンがアフリカを探検
1850 洪秀全、広西省に挙兵
1851 太平天国の乱(~1864)
1853 イギリス・フランス・トルコがロシアと戦う(クリミア戦争 ~1856)
1856 アロー戦争
1859 イギリスのダーウィンが『種の起源』を著す
イタリア統一戦争(1860)
1860 英・仏連合軍が北京を占領
北京条約(英・仏・露)
洋務運動おこる(同治中興)
1861 アメリカ南北戦争(~1865)
イタリア王国が建国される
ロシアのアレクサンドル2世が農奴解放令発布
1863 アメリカ大統領リンカーンが黒人奴隷解放宣言
1864 ロンドンで国際労働者協会(第一回インターナショナル)が結成される
1865 オーストリアのメンデルが「遺伝の法則」を発見
1866 普墺戦争
1867 アメリカがアラスカをロシアから買収
スウェーデンのノーベルがダイナマイトを発明
1869 スエズ運河が開通
1870 普仏戦争
1871 ドイツ帝国、成立(~1918)、ヴィルヘルム1世が初代皇帝に、ビスマルクが初代宰相に就任
パリ・コミューン
1875 イギリスがスエズ運河株を買収
1877 アメリカのエジソンが蓄音機を発明
イギリスがインド帝国をつくる
1879 エジソンが白熱電灯を発明
独墺同盟
1881 イリ条約
1882 墺独伊三国同盟
1884 清仏戦争(~1885)
1886 イギリスがビルマを占領
1887 フランス領インドシナ成立
1889 第二インターナショナルがパリで結成される
パリのエッフェル塔が完成
1894 東学党の乱
日清戦争(~1895)
1895 ドイツのレントゲンがⅩ線を発見
イタリアのマルコーニが無線電信を発明
1896 第1回近代オリンピック競技
1897 朝鮮が国号を韓と改める
ドイツのディーゼルがディーゼル機関を完成
1898 アメリカがスペインと戦い、ハワイ、フィリピンを併合
戊戌の政変

フランスのキュリー夫妻がラジウムを発見
1899 オランダのハーグで万国平和会議が開催される
アメリカが中国の門戸開放宣言
南ア戦争(~1902)

【PR】

年表の先頭へ

1900年~

1900 義和団事件(北清事変)
1901 第1回ノーベル賞
1903 ロシアが満州を占領
アメリカのライト兄弟が飛行機を発明
1904 日露戦争(~1905)
1905 ロシアで血の日曜日事件
孫文らが中国革命同盟会を結成
ポーツマス条約
ベンガル分割令
1907 イギリス・フランス・ロシアの三国協商が成立
アメリカで日本移民制限法が成立
1911 辛亥革命
ノルウェーのアムンゼンが南極を探検
1912 中華民国、成立
イギリスのスコットが南極に到達
1914 サラエボ事件
第一次世界大戦が始まる(~1918)
パナマ運河が開通
1915 日本が中国に二十一か条要求
ドイツのアインシュタインが一般相対性理論を完成
1917 ロシア革命(三月革命・十一月革命)
文学革命
1919 中国で五・四運動
中国国民党が発足

パリでベルサイユ条約
ドイツがワイマール憲法制定
1920 国際連盟、成立
ドイツにナチスができる
1921 中国共産党、成立
イタリアにファシスト党が結成される
1922 ワシントン条約
ムッソリーニがイタリアのファシスト政権を樹立
ソビエト社会主義共和国連邦、成立
1923 ケマル・パシャがトルコ共和国を建国
1925 五・三○事件
1927 蒋介石の上海クーデター
1928 蒋介石が国民政府主席に
パリ不戦条約
スターリンによる第1次5か年計画開始
1929 世界経済恐慌はじまる
1930 ロンドン軍縮会議
1931 満州事変
1932 「満州国」建国宣言
1933 ドイツにヒトラー内閣が成立
ニュー・ディール政策はじまる
ナチスのユダヤ人迫害が始まる
1934 ドイツに総統ヒトラー(~1945)
1935 エチオピア戦争(~1936)
1936 西安事件
1937 盧溝橋事件
1938 ミュンヘン会談
1939 独ソ不可侵条約
第二次世界大戦が始まる(~1945)
1941 ドイツがソ連に宣戦
大西洋憲章
太平洋戦争が始まる(~1945)
1943 イタリアが降伏し、ファシスト党が解体
カイロ会談
1945 ヤルタ会談
ドイツが無条件降伏
ポツダム会談
日本がポツダム宣言を受諾
国際連合、成立
1946 インドシナ戦争(~1954)
1948 世界人権宣言
朝鮮が大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国に分裂
インドのガンジーが暗殺される
1949 北大西洋条約機構、調印
中華人民共和国、成立。毛沢東が主席に
1950 朝鮮戦争
中国国民政府が台湾に移る
インドネシア共和国が成立
1951 サンフランシスコ講和会議
1953 エジプト共和国が成立
朝鮮休戦協定
1954 ジュネーブ会議
1955 バンドン(アジア・アフリカ)会議
1956 スエズ戦争
1959 チベット反乱
1962 キューバ危機
1963 米・英・ソが部分的核実験停止条約に調印
アメリカ大統領ケネディが暗殺される
1965 アメリカが北ベトナム爆撃開始
1966 中国で文化大革命
1967 第3次中東戦争
1969 アメリカのアポロ11号が月面着陸
1970 核拡散防止条約、発効
1971 中華人民共和国の国連参加、国民政府の追放、国連で決定
1972 ニクソン訪中、共同声明発表
田中首相訪中、共同声明発表。国民政府、日本と断交
1973 第4次中東戦争
1975 ベトナム戦争が終結
1978 日中平和友好条約調印
1979 ソ連がアフガニスタンに侵攻
米中国交が正式に樹立。米、台湾と断交
1980 イラン・イラク戦争
198 ソ連のチェルノブイリ原発事故 
1987 米・ソがIMF全廃条約に調印
1988 イラン・イラク戦争停戦
1989 天安門事件
マルタで米ソ首脳会談、冷戦終結宣言
1990 東西ドイツが統合
1991 湾岸戦争
ソ連邦、解体
1992 マーストリヒト条約、調印
1997 香港が中国に返還される
2001 アメリカ同時多発テロ
2003 イラク戦争

がんばれ高校生!

がんばる高校生のための文系の資料・問題集。

バナースペース

【PR】

世界史の重要史料

ハンムラビ法典
前18世紀、バビロニア王国のハンムラビ王がシュメール人の法を集大成して発布。復讐法の典型。
1.人を死刑に値するとして告訴し、しかもそれを立証しえないときは、告訴した者は死刑に処せられる。
6.神あるいは宮殿の財産を盗む者は死刑に処せられる。また、彼から盗品を受け取った者も死刑に処せられる。
196.他人の眼をつぶした者は、その眼をつぶされる。
 
コーラン
イスラム教の経典。予言者ムハンマドが神の啓示として伝えた言葉をまとめた聖典。
 慈悲ふかく慈悲あまねきアッラーの御名において・・・・・・
一.讃えあれ、アッラー、万世の君よ。
四.汝をこそ我らはあがめまつる、汝にこそ救いを求めまつる。
 
タキトゥスの「ゲルマニア」
カエサルの「ガリア戦記」とともに、原始ゲルマン人の社会や生活を知る貴重な史料。
 小事には長老たちが、大事には邦民全体がこれにたずさわる。・・・彼らは一定の期間、すなわち新月あるいは満月のころを期して集合する。・・・やがて王あるいは首長が各々・・・語り、・・・もしその意見が意にかなわないときは、聴衆はざわめきのもとにこれを一蹴する。しかし、もし意にかなわなかった場合、彼らはフラメア(槍の一種)を打ち合わす。武器をもって称賛することは、最も名誉ある称賛の仕方である。
 
ジョン=ボールの演説
ワット・タイラーの乱のとき、一揆軍を鼓舞した言葉。
 「アダムが耕し、イヴが紡いだとき、誰が主人であったか」
 
ルターの「95か条の論題」
1517年、教皇レオ10世がサン・ピエトロ寺院建築のためにドイツで免罪符を販売したことに対して出された95か条の抗議文。
32.免罪符を買ったために救済が確実だと信ずる者は、それを教えた者とともに、永久に呪われるであろう。
36.真実の悔い改めをなすキリスト者は、すべて免罪符がなくても、懲らしめや罪から完全に解放される権利をもつ。
 
トマス=モアの「ユートピア」
ユートピア(理想郷)の話をすることでイギリス社会を批判しようとした。
 (イギリスの羊は)以前は大変おとなしい小食の動物だったそうですが、このごろでは・・・人間さえもさかんに食い殺しているとのことです。・・・高価な羊毛がとれることがわかりますと、貴族や紳士おまけに修道院長までが、さっそく百姓たちの耕作地をとろあげて、牧場としてすっかり囲ってしまうのです。
 
権利の章典
1688年の名誉革命の際に議会が提出した権利の宣言を国王ウィリアム3世が承認し、翌1689年に発布したもの。
1.議会の承諾なしで、王権により、法律または法律の施行を停止する虚構の権限は違法である。
9.議会における言論の自由および討議または議事手続きは、議会の外においていかなる裁判所その他の場所においても、告訴されたり質問されたりしてはならない。
 
アメリカ独立宣言
1776年、ロックの思想的影響の下にジェファソンらが起草。
 われわれは、自明の真理として、すべての人々は平等に造られ、造物主によって、一定の奪い難い権利を付与され、その中に生命・自由及び幸福の追求の含まれることを信ずる。
 
フランス人権宣言
・・・フランス革命の1789年8月26日、国民議会が採択。
第1条 人間は、生まれながらにして、自由であり、権利において平等である。・・・
第3条 およそ主権というものの根源は、本質的に国民のうちに存する。・・・
 
マルクス・エンゲルスの「共産党宣言」
1848年2月、2月革命の勃発と時を同じくして発表され、その後の社会主義運動に決定的な影響を与えた。
 一つの妖怪がヨーロッパを歩きまわっている―共産主義の妖怪が。旧ヨーロッパのあらゆる権力は、この妖怪を退治するために神聖な同盟を結んでいる。法王もツァーリも、メッテルニヒもギゾーも、フランスの急進派もドイツの官憲も。・・・今こそ、共産主義者がその見解、その目的、その意図を、全世界に公然と示し、・・・。万国の労働者よ、団結せよ。
 
チャーチルの「鉄のカーテン」演説
1946年、西側の反共の態度を初めて明確に示した演説。
「今日、バルト海のステッチンからアドリア海のトリエステにいたるまで、大陸を横切って鉄のカーテンが下りている」


(マルクス)

西洋の文学

ルネサンス
ダンテ
 『神曲』
ボッカチオ
 『デカメロン』
セルバンテス
 『ドン・キホーテ』
シェイクスピア
 『ハムレット』
 『リア王』
 『マクベス』
 『オセロ』
 『ロミオとジュリエット』
 『ベニスの商人』
 
17~18世紀
ユーゴー
 『レ・ミゼラブル』
スタンダール
 『赤と黒』
バルザック
 『人間喜劇』
フローベール
 『ボヴァリー夫人』
ゾラ
 『居酒屋』
モーパッサン
 『女の一生』
 
19世紀
ゲーテ
 『ファウスト』
ディケンズ
 『二都物語』
 『オリバー・トゥイスト』
 『クリスマス・キャロル』
エミリー・ブロンテ
 『嵐が丘』
チェーホフ
 『桜の園』
ツルゲーネフ
 『初恋』
トルストイ
 『戦争と平和』
 『アンナ・カレーニナ』
ドストエフスキー
 『罪と罰』
 『カラマーゾフの兄弟』
 
20世紀
プルースト
 『失われた時を求めて』
サン・テグジュペリ
 『星の王子さま』
カミュ
 『ペスト』
マン
 『魔の山』
ヘッセ
 『車輪の下』
レマルク
 『西部戦線異状なし』
カフカ
 『変身』
ロレンス
 『チャタレイ夫人の恋人』
ゴーリキー
 『どん底』
ショーロフ
 『静かなドン』
ヘミングウェイ
 『武器よさらば』
 『老人と海』
フィッツジェラルド
 『グレート・ギャツビー』
スタインベック
 『怒りの葡萄』


(ゲーテ)

【PR】

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ