本文へスキップ

諺・四字熟語

一般常識の問題集

問題 解答
の中に漢字を入れなさい。
1 悪事□□を走る 千里
2 □□の不養生 医者
3 火中のを拾う
4 九牛の□□ 一毛
5 魚心あれば□□ 水心
6 鬼に□□ 金棒
7 寝耳に
8 ひょうたんからが出る
9 三人寄れば文殊の□□ 知恵
10 知らぬが
11 の中の蛙大海を知らず
12 一寸のにも五分の魂
13 □□に塩 青菜
14 待てば□□の日和あり 海路
15 二階から□□ 目薬
16 前門の後門の狼
17 □□下暗し 灯台
18 □□多くして船山に上る 船頭
19 角を矯めてを殺す
 20 亀の甲より年の
21 石の上にも□□ 三年
22 人のも七十五日
23 □□は小粒でもぴりりと辛い 山椒
24 □□にも衣裳 馬子
25 渡りに
26 焼け石に
27 に交われば赤くなる
28 水清ければ棲まず
29 覆水に返らず
30 藪をつついてを出す
31 鶏口となるも□□となるなかれ 牛後
32 果報は寝て待て 果報
33 □□を叩いて渡る 石橋
34 に小判
35 まで踊り忘れず
36 貧すればする
37 仏の顔も□□ 三度
38 なき里の蝙蝠(こうもり)
39 □□は口に苦し 良薬
40 蒔かぬは生えぬ
41 衣食足りて□□を知る 礼節
42 蛙の面に
43 馬の耳に□□ 念仏
44 壁に耳あり□□に目あり 障子
45 勘定合って足らず
46 酒は□□の長 百薬
47 柔よくを制す
48 袖すり合うも□□の縁 他生
49 泣く子と□□には勝てぬ 地頭
50 盗人にも□□の理 三分
51 托生
52 視眈々
53 快刀乱
54 石混交
55 引水
56 無稽
57 優柔不
58 天外
59 大義
60 雲散
61 中模索
62 用意
63 月下
64 応変
65 水明
66 一遇
67 無人
68 意即妙
69 知新
70 滅裂
71 晴耕
72 異曲
73 止水
74 和雷同
75 枝葉末
76 扼腕
77 一気
78 信賞必
79 独断
80 絶倒
81 有名
82 月歩
83 一陽来
84 竜頭
85 周章狼
86 暮改
87 一言
88 起死
89 危急
90 掻痒
91 浮薄
92 余曲折
93 捲土
94 権謀
95 充棟
96 絶命
97 大器
98 坦懐
99 針小
100 頭狗肉
  次の語句の誤りを正しなさい。  
101 上前をかすめる 上前をはねる
102 怒り心頭に達する 怒り心頭に発する
103 生き馬の毛を抜く 生き馬のを抜く
104 苦言を発する 苦言を呈する
105 口車を合わせる 口裏を合わせる
106 白羽の矢を当てる 白羽の矢を立てる
107 取りつくひまもない 取りつくもない
108 素人はだし 玄人はだし
109 風下にも置けない 風上にも置けない
110 くしの歯が抜ける くしの歯が欠ける
111 馬脚を出す 馬脚を現す
112 愛想をふりまく 愛嬌(愛敬)をふりまく
113 食指をそそる 食指を動かす
114 歯に絹着せぬ ;歯に着せぬ
115 溜飲を晴らす 溜飲を下げる
116 屋上屋を重ねる 屋上屋を架す
117 舌の先の乾かぬうちに 舌のの乾かぬうちに
118 寸暇を惜しまず 寸暇を惜しんで
119 娘十八番茶も出花 も十八番茶も出花
120 蟻の入り込む隙もない 蟻の這い出る隙もない
  次のことわざと意味の似ていることわざは?  
121 暖簾に腕押し 豆腐にかすがい・ぬかに釘
122 石橋を叩いて渡る 転ばぬ先の杖
123 猿も木から落ちる 弘法も筆の誤り・河童の川流れ
124 弱り目に祟り目 泣き面に蜂
125 鳥なき里のこうもり お山の大将
126 雀百まで踊り忘れず 三つ子の魂百まで
127 ちょうちんに釣鐘 月とすっぽん
128 瓜のつるになすびはならぬ 蛙の子は蛙
129 猫に小判 豚に真珠
130 蛇の道は蛇 餅は餅屋
131 「盗人を捕えてみれば・・・」に続く言葉は? 我が子なり
132 「遠くて近きは・・・」に続く言葉は? 男女の仲
133 「子どもの喧嘩に・・・」に続く言葉は? 親が出る
134 「思い立ったが・・・」に続く言葉は? 吉日
135 「笛吹けど・・・」に続く言葉は? 踊らず
136 「天上天下・・・」に続く言葉は? 唯我独尊
137 「衣食足りて・・・」に続く言葉は? 礼節を知る
138 「朱に交われば・・・」に続く言葉は? 赤くなる
139 「這えば立て、立てば・・・」に続く言葉は? 歩めの親心
140 「門前の小僧・・・」に続く言葉は? 習わぬ経を読む
141 「求めよさらば・・・」に続く言葉は? 与えられん
142 「人事を尽くして・・・」に続く言葉は? 天命を待つ
143 「少年老いやすく・・・」に続く言葉は? 学成り難し
144 「一難去ってまた一難」と同じ意味の四字熟語はどれ?
砲煙弾雨  五風十雨  前虎後狼
145 「のるかそるかの大勝負」をあらわす四字熟語はどれ?
一気呵成  古今無双  乾坤一擲  生殺与奪
146 もっとも親密な友人関係をいうのはどれ?
竹馬の友  管鮑の交わり  魚心あれば水心
147 「他山の石」の使い方が正しいのはどれ?
彼の失敗を他山の石として励みたい。
彼を他山の石のように疎外してはならない。
あなたの立派な行いを他山の石として見習いたい。
148 「朝三暮四」と関係のある動物は?
リス 犬  猿 
149 多くの優れた人や物の中でもっとも優れたものを言う言葉はどれ?
愁眉  白眉  秀眉  隆眉
150 「紺屋の明後日」と似た意味のことわざはどれ?
問屋のただいま
捕らぬ狸の皮算用
石橋を叩いて渡る

【PR】

バナースペース

【PR】

意味の似た四字熟語

とても苦しい
 青息吐息
 気息奄々
 
悪口をならべて罵る
 悪口雑言
 罵詈雑言
 
考えがまとまらない
 暗中模索
 五里霧中
 
元気いっぱい
 意気軒高
 意気揚々
 
多くの人が同じことを言う
 異口同音
 異口同声
 異口同辞
 
一つのことに集中する
 一意専心
 一心不乱
 専心一意
 
ほんのわずかの言葉
 一言半句
 一言一句
 一言隻句
 
一人のように同じ
 一心同体
 異体同心
 
一度で二つ得る
 一石二鳥
 一挙両得
 
分かりやすくはっきりしている
 一目瞭然
 単純明快
 簡単明瞭

熱中している
 一心不乱
 無我夢中
 
自然の美しい景色など
 花鳥風月
 春花秋月
 雪月風花
 
自分勝手
 我田引水
 傍若無人
 
遠慮なく盛んに議論する
 侃々諤々
 議論百出
 百家争鳴
 
欠けているところがない
 完全無欠
 円満具足
 十全十美
 
過去にも将来にもないような珍しいこと
 空前絶後
 前代未聞
 
軽々しく動く
 軽挙妄動
 付和雷同
 
いばって他人を見下す
 傲岸不遜
 傲慢無礼
 
単独で誰の助けも得られない
 孤立無援
 孤軍奮闘
 
自分自身を向上させる
 自己啓発
 自己研鑽
 
ちりぢりばらばらになる
 四分五裂
 雲散霧消
 
最初から最後まで貫く
 終始一貫
 首尾一貫
 徹頭徹尾
 
進歩や変化がない
 十年一日
 旧態依然
 
主と従が逆転する
 主客転倒
 本末転倒
 
さまざまに違っている
 十人十色
 千差万別
 
その場の意見が一つにまとまる
 全会一致
 満場一致
 
正気を失う
 前後不覚
 人事不省
 
将来が明るい
 前途洋々
 前途有為
 前途有望
 
明るく無邪気
 天真爛漫
 天衣無縫
 
すばやく機転が利く
 当意即妙
 臨機応変
 
あちこち駆け回る
 東奔西走
 南船北馬
 
だいたい同じ
 大同小異
 同工異曲
 
内外に苦労が尽きない
 内憂外患
 多事多難
 
眠らず休まず努力する
 不眠不休
 昼夜兼行
 
思いのままに変化する
 変幻自在
 千変万化
 神出鬼没
 
大食いする
 暴飲暴食
 牛飲馬食
 
重要な地位についていない。
 無位無官
 無位無冠
 
知恵がなく愚か。
 無知蒙昧
 無知無能
 無知無学
 
優っているものが勝つ
 優勝劣敗
 弱肉強食

【PR】

タカラトミーモール