雑学クイズ

| 問題 | 解答 | |
| 1 | 「~」の正式名称は? | 波ダッシュ |
| 2 | 音楽で使う「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ」は何語? | イタリア語 |
| 3 | 「チューハイ」は何の略? | 焼酎ハイボール |
| 4 | 「つつがなく」の「つつが」とは何のこと? | ツツガムシ |
| 5 | ボールペンを正式な英語でいうと? | ボール・ポイントペン |
| 6 | アダムとイヴが身に着けている植物は? | いちじく |
| 7 | 「男は度胸、女は愛嬌」に続く言葉は? | 坊主はお経 |
| 8 | 「数の子」は何の魚の卵? | ニシン |
| 9 | サザエさんの夫マスオさんが卒業した大学は? | 早稲田大学 |
| 10 | ギリシャ語で天地創造以前の状態を何という? | カオス |
| 11 | 「雨模様」とはどんな天気? | 今にも雨が降り出しそうな天気 |
| 12 | 「ひとりぼっち」の「ぼっち」の意味は? | お坊さん |
| 13 | 「立て板に水」の反対語は? | 横板に雨垂れ |
| 14 | 「食指が動く」の食指とはどの指? | 人差し指 |
| 15 | フルートは金管楽器と木管楽器のどちらに分類される? | 木管楽器 |
| 16 | ホッチキスは英語で何という? | ステープラー(stapler) |
| 17 | 「頭隠して尻隠さず」ということわざの由来になった鳥は? | キジ |
| 18 | 古代ローマの将軍カエサルが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる川は ? | ルビコン川 |
| 19 | 血糖値を下げる唯一のホルモンは? | インスリン |
| 20 | 手紙の「拝啓」の書き出しの一般的な結びは? | 敬具 |
| 21 | 1日で花粉がいちばん多く飛ぶ時間帯は早朝と昼のどちら? | 昼 |
| 22 | 「後生(こうせい)」の意味は? | 後から生まれた人 |
| 23 | 「エロマンガ島」という島がある国は? | オーストラリア |
| 24 | 「三国一の花嫁」の三国とは? | 天竺(インド)・唐(中国)・日本 |
| 25 | ガソリン満タンの「タン」って何のこと? | タンク |
| 26 | ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんの名前は? | さきこ |
| 27 | 江戸幕府の第16代将軍になる予定だったのは誰? | 徳川家達 |
| 28 | 土用の丑にウナギを食べるのを提案した人物は? | 平賀源内 |
| 29 | お札には「日本銀行」と書かれているが、硬貨に書かれていないのはなぜ? | 日本政府が発行しているから |
| 30 | 「姥桜(うばざくら)」とは? | 娘盛りを過ぎても美しい女性 |
| 31 | 「埒(らち)が明かない」の「埒」って何のこと? | 馬場の柵 |
| 32 | 「フリーター」は何の略? | フリーアルバイター |
| 33 | 男子、女子の「子」はどういう意味? | 人や人物を表す接尾語 |
| 34 | 布団を天日干ししたときのいい匂いの元は何? | ダニの死骸やフンの臭い |
| 35 | ドッジボールの「ドッジ」の意味は? | よける |
| 36 | 日本最小のトンボは? | ハッチョウトンボ |
| 37 | 東洋医学でいう「五臓六腑」に含まれていない臓器は? | 膵臓 |
| 38 | 「便」の茶色の元になる液体は? | 胆汁 |
| 39 | 「食間に服用」の「食間」とは? | 食事と食事の間 |
| 40 | ショートケーキの「ショート」の意味は? | サクサクしている |
| 41 | アメリカ本土の標準時間はいくつある? | 4つ |
| 42 | 坂本龍馬が1865年に設立、後の海援隊の前身となった会社の名前は? | 亀山社中 |
| 43 | 「馬耳東風」の東風とはどんな風? | 春風 |
| 44 | 焼き肉の「ハラミ」は牛の体のどの部分? | 横隔膜 |
| 45 | 内閣総理大臣の通称「首相」を正式に言うと? | 首席の宰相 |
| 46 | 下剤と下痢止めをいっしょに飲むとどうなる? | 下痢になる |
| 47 | 文房具の「文房」ってどういう意味? | 書斎 |
| 48 | 「暮れなずむ」の意味は? | なかなか暮れずにいる |
| 49 | 当選した宝くじの時効は何年? | 1年 |
| 50 | ドイツで3大Bとよばれる作曲家は、バッハ、ベートーヴェンと誰? | ブラームス |
| 51 | 音楽CDの容量を72分にしたのは誰? | カラヤン |
| 52 | 一人で一気にピアノを弾く最大の音の数は? | 20 |
| 53 | 「花笠まつり」が開催される都市はどこ? | 山形市 |
| 54 | 名探偵コナンの決めゼリフは? | 真実はいつも一つ |
| 55 | 日本の三大伝統演劇といえば、能、歌舞伎とあと一つは何? | 人形浄瑠璃(文楽) |
| 56 | 「姑息(こそく)」の意味は? | その場しのぎの |
| 57 | シロクマの毛は何色? | 透明 |
| 58 | 日本で最大の砂丘は? | 猿ケ森砂丘(青森県) |
| 59 | 「月下氷人」の意味は? | 仲人(なこうど) |
| 60 | 「瓢箪から駒」の「駒」とは何のこと? | 馬 |
| 61 | 日本でいちばん西にある都道府県は? | 沖縄県 |
| 62 | 「微に入り・・・」に続く言葉は? | 細を穿つ/細にわたる |
| 63 | 鉄板にスズをメッキしたものを何という? | ブリキ |
| 64 | 「はなむけの言葉」の「はな」とは? | 馬の鼻 |
| 65 | JRの東海道本線は東京駅からどこまで? | 神戸駅(兵庫県) |
| 66 | JRの北陸本線は金沢駅からどこまで? | 米原駅(滋賀県) |
| 67 | 山梨県、長野県、新潟県の3つを合わせて何と呼ぶ? | 甲信越 |
| 68 | 「つとに」の意味は? | 早くから、前々から |
| 69 | カルデラの直径が世界一の山は? | 阿蘇山 |
| 70 | 「憮然(ぶぜん)」とはどんな態度? | 失望する |
| 71 | 英語のネットスラングで「btw」とはどんな意味? | ところで(by the way) |
| 72 | ブラジルの首都は? | ブラジリア |
| 73 | マリオカートのアイテム「サンダー」の効果は? | 相手のカートを小さくする |
| 74 | 「冬将軍」のもとになった人物は? | ナポレオン |
| 75 | 物語のラストに富士山が登場し、その山名の由来も語られる古典文学は? | 竹取物語 |
| 76 | アインシュタインのファーストネームは? | アルベルト |
| 77 | 「ぞっとしない」の意味は? | 感心しない |
| 78 | 「津軽富士」とよばれる山の名は? | 岩木山 |
| 79 | 大相撲三月場所の通称は何という? | 春場所 |
| 80 | 会社の所得にかけられる税金のことを何という? | 法人税 |
| 81 | 「下野」とよばれていた都道府県は? | 栃木県 |
| 82 | 血液中のヘモグロビンの働きは? | 酸素を運搬する |
| 83 | 昭和の日は何月何日? | 4月29日 |
| 84 | 「大向こうをうならせる」の「大向こう」とは? | 劇場の正面後方の立見席 |
| 85 | サハラ砂漠の「サハラ」の意味は? | 砂漠 |
| 86 | 英語で「しのび歩く」という意味の靴は? | スニーカー |
| 87 | アイススケート3部門といえば、アイスホッケー、フィギュアスケートとあと一つは何? | スピードスケート |
| 88 | 「告発」とは? | 被害者以外の人が捜査機関に訴え出ること |
| 89 | 世界三大料理といえば、フランス料理、中華料理とあと一つは? | トルコ料理 |
| 90 | バナナの黒い斑点を何という? | シュガースポット/スウィートスポット |
| 91 | 「なおざり(等閑)」の意味は? | やらずに放っておく |
| 92 | 「お座なり」の意味は? | いい加減にやる |
| 93 | 3LDKの部屋の数はいくつ? | 4つ |
| 94 | 広大な敷地にいくつもの庭園を配し、海外からの評価も高い島根県の美術館は? | 足立美術館 |
| 95 | 東京ディズニーランドは何市にある? | 浦安市(千葉県) |
| 96 | 国や地方自治体と民間企業の出資によって設立される事業体を何という? | 第三セクター |
| 97 | 太陽の直径は地球のおよそ何倍? | 109倍 |
| 98 | 二十四節気のうち1月6日ごろは何という? | 小寒 |
| 99 | 二十四節気のうち1月20日ごろは何という? | 大寒 |
| 100 | イタリア語で「凍った」という意味の氷菓子は? | ジェラート |
| 101 | NHKは何の略? | 日本放送協会 |
| 102 | マリオの双子の弟の名前は? | ルイージ |
| 103 | マリオ・シリーズのヒロインで、キノコ王国の姫の名前は? | ピーチ姫 |
| 104 | 脳やせき髄を合わせて何という? | 中枢神経 |
| 105 | 呼吸によってできる物質は二酸化炭素と何? | 水 |
| 106 | 赤血球が作られる場所は? | 骨髄 |
| 107 | アインシュタインが生涯でもっとも後悔したといわれるのは何の開発? | 原子爆弾 |
| 108 | 1960年の4月の基準を1000とした日本の株式市場の代表的な株価指標を何という? | 日経平均株価 |
| 109 | 映画『ピノキオ』でゼペットが飼っている猫の名前は? | フィガロ |
| 110 | 坂本龍馬が暗殺された京都の醤油屋の名前は? | 近江屋 |
| 111 | 裁判員制度による裁判は6名の裁判員と何名の裁判官による合議制? | 3名 |
| 112 | 我慢したオナラは最終的にどうなる? | 口から出る |
【PR】
【PR】

